2013.10.20  | 日々のこと

しるくまがやってきた

キャラクターやパッケージのデザインを
お手伝いさせていただいております "しるくまカフェ"。

誕生から3年、おかげさまで毎年ご好評をいただけているようで、
今年もまた皆様のお目にかかれる事になりまして、大変嬉しいかぎりです。

そんなしるくま(&しるふくろう)が、我が家にもやってきました。
そろそろ、おしるこが恋しくなる季節ですね。

shirukuma_1.jpg
(※写真はイメージです。実際には混浴させて食べるものではありません)


食べ方は至って簡単。この愛らしい、何の罪もないしるくまの上に
煮えたぎった熱湯を容赦なく、ためらいなく注ぎます。

shirukuma_2.jpg
(ドキドキ…)

shirukuma_2-4.jpg
(アツ!アツッ!アアアアァァァァッツ!)


ただお湯を注いで待っているだけではなかなか完成しません。
中に入っているフリーズドライが溶けやすいように
しるくまの体に豪快に穴を空けましょう。
もちろんこの時にも、罪の意識を感じる必要はありません。

shirukuma_3.jpg
(タ、タスケ…  テ…)


完全に湯に溶かして、もなか部分がふやふやになれば、完成です。
この世は弱肉強食、しるくまの尊い命が私たちの命をつないでくれるのです。
ありがとう、いただきます。とつぶやいてお召し上がり下さい。

shirukuma_4.jpg
(コノウラミ… イツカカナラズ…)


しるふくろうの食べ方ももちろん同様に。
どちらもとっても美味しいですよ!

shirukuma_5.jpg
(ドキドキ…)


しるくまカフェ はベルメゾンのサイトからご購入いただけます!
売り切れてしまう前に、ぜひ!

 

2013.09.19  | なりゆきサーカス

なりゆきサーカスの大運動会 2013

秋といえば芸術の秋、食欲の秋、…そして、そう、スポーツの秋!

お仕事がら、体を動かす機会の少ない我々…。
日常使う筋肉と言えばマウスをクリックする人さし指くらいなもの。
油断をすると丸一日、一歩も外へ出ないなんて事も起こり得る現実…。
そんな現状を打破すべく、なりゆきサーカスが立ち上がります。

という事で今年もやります!なりゆきサーカス大運動会!

この記事を読んでドキッとされた運動不足気味のあなた、
広い場所で走り回りたい衝動に駆られたそこのあなた、
我々なりゆきサーカスのメンバーと一緒に運動会を楽しみませんか?

お申し込みはこの記事下部のリンクから。
締め切りは9月30日となっております。

はじめての方でも、お友達と一緒でも、もちろんおひとりでも、
どうぞお気軽に参加していただければ幸いです!


130919_obi.jpg

130919_main.jpg

なりゆきサーカス大運動会2013

日 程:2013年10月19日(土曜日)※雨天中止
時 間:9:00〜16:30
場 所:万博公園 小運動場
集 合:万博公園 小運動場 AM9:00集合
地 図:http://sports.expo70.or.jp/facil/facil_23.html
    http://goo.gl/maps/PIy2K
企 画:なりゆきサーカス(運営委員長 サタケ)

obi.jpg

参加費:2,000円
(会場レンタル料 + 参加賞のTシャツ代含む)

参加賞:なりゆきサーカスオリジナル紅白Tシャツ
賞 品:・最優秀賞(MVP・個人)
    ・優勝チーム
    ・なりゆき賞

服 装:運動ができる服・靴
    (参加賞として紅白Tシャツは配布します)
持ち物:帽子、タオル、プログラム
    昼食、飲み物は各自持参でお願いします。
    必要に応じてテントやシートなどがあると快適です。

obi.jpg

競技内容(予定)

・体力測定(50m走、反復横飛び、閉目片足立ち)
・台風の目
・ぐるぐるビーチフラッグ
・大縄飛び
・ローハイド
・連続二重飛び
・障害物リレー
・”描き物”競争
・ドッジボール
・リレー走 など

運動会終了後、軽く打ち上げもあります(詳細未定・参加自由)

obi.jpg

130919_2012.jpg

前回大会(2012)の様子
http://nariyuki-circus.com/kikaku/2193/

obi.jpg

shimekiri.jpg

[ 申込方法 ]
参加をご希望の方は必ず下記ページから申込をしてください。
http://nariyuki-circus.com/data/undoukai2013/

 
 

2013.09.09  | 日々のこと

産地だより

9月に入って、少し暑さが和らいできましたね。
今朝、いつものように川辺をジョギングをしているとトンボを見かけました、
僕の住む神戸にもそろそろ秋の足音が近づいてきたようです。

さて、秋といえば収穫の秋。
我が家の作物にとっても実りの多い季節となりました。

そんな産地より、おたよりをお届けします。


130909_01.jpg

太陽と水の恵みを受け大きく育った、たくさんのカレンダー。
キレイに並んだ畑の様子、幾重にも重なったその厚みが、
収穫の喜びと、大変さを感じさせてくれます。


130909_02.jpg

なんとカレンダーは1枚でも欠けてしまっただけでその価値が失われ、
お客様にはお届けできなくなってしまうのです。
一枚一枚、ありがとうと言葉にしながら優しく摘み取っていきます。


130909_04.jpg

ひとつひとつ丁寧に専用のケースに入れ、梱包作業を終えるとあとは出荷を待つばかり。
皆様の元にお届けできるのは10月くらいでしょうか。
食べ頃はまだ少し先、十分寝かせて熟した頃、
12月後半〜1月にかけて開封しお召し上がりいただくのが良いかと思います。


130909_03.jpg

ただいま、出荷の体制を整えております。
9月末までにはお買い求めいただけるように準備をすすめておりますので
それまでしばらくの間、お待ちくだされば幸いです。


130909_05.jpg

お買い求めの際はこのステッカーが目印です。
国産、生産者の顔が見える安心の品質保証。









(…スミマセン、ステッカーはウソです。)



130903_1.jpg

冗談はさておき、ですが、本当にひとつずつ手作業で詰めてます。
もうすぐ通販ページをお知らせしますので、どうぞよろしくお願いいたします!

あ、そうそう、9月18日からはじまる「なりゆきサーカスの展覧会〜其の四〜」の
展示期間中、会場となるBlack bird White birdさんにて先行販売を予定しております。
作品を観にきてもらうついでに、カレンダーもぜひご覧くださいませ!


[ 関連リンク ]
・なりゆきサーカスの展覧会 http://bit.ly/15PSbMR
・Black bird White bird http://blackbird-whitebird.com/

 
追記
10月1日よりカレンダー受付開始しました!
http://naturalpermanent.com/shop/calendar2014/
 

2013.09.04  | なりゆきサーカス

カレンダー作ってる場合じゃない

昨日の今日ですが、カレンダー作っている場合じゃありませんでした。
なりゆきサーカスの展覧会が2週間後に控えておりました!

130904_nariyuki.jpg

なりゆきサーカスの展覧会 〜其の四〜
http://news.naturalpermanent.com/article/74078170.html

グループとしては初、京都での開催となります。

今回のテーマは"立体"。
身近にある見慣れたカタチのものから、変わったカタチのものまで、
そこにメンバー6人がそれぞれ独自の解釈で絵を描きます。

これまで、できるだけ立体を避けて通ってきた僕には
なかなかハードルの高いお題でした…。

でした…。なんていうとまるで作り終えたかのようですが、まだです。全然。
こうしてブログなんて書いている暇があれば手を動かすべきなのは重々承知の上、
しばし現実逃避をしているのでした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『なりゆきサーカスの展覧会 其の四』

日 時:2013年9月18日(水)〜28日(土)※24日(火)休廊
    OPEN 12:00〜19:00
場 所:Black bird White bird
    〒606−8167 京都市左京区一乗寺樋ノ口町8−2
    http://blackbird-whitebird.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆9月21日(土)18〜21時
 オープニングパーティーやります!
 どなた様も、お誘い合わせの上お越し下さいませ。


[ 関連リンク ]
・なりゆきサーカス http://www.nariyuki-circus.com/
・Black bird White bird http://blackbird-whitebird.com/
 

2013.09.03  | 日々のこと

2014 カレンダー

いつもバタバタしてしまうので今年は早め早めに攻めます。
来年の卓上カレンダー、本日入稿完了!

今年のテーマはサーカスにしました。
例のごとく、動物モチーフです。

まだちょっと早いですが体制が整い次第、
当サイトのでの通販やおつき合いのある雑貨店等で販売予定です。
遅くとも9月中には準備できればと。

中のデザインや詳細情報についてはあらためてお知らせします。
気に入ってもらえたら、ぜひぜひ、買ってください〜〜〜

130903_1.jpg


ラフ。こんな感じです。

130903_2.jpg
 

カテゴリ

日々のこと [8]
なりゆきサーカス [4]
子育て [1]
ランニング [2]
カメラ道 [1]

過去ログ

2014.01 [3]
2013.12 [1]
2013.10 [2]
2013.09 [5]
2013.08 [5]