2013.09.19  | なりゆきサーカス

なりゆきサーカスの大運動会 2013

秋といえば芸術の秋、食欲の秋、…そして、そう、スポーツの秋!

お仕事がら、体を動かす機会の少ない我々…。
日常使う筋肉と言えばマウスをクリックする人さし指くらいなもの。
油断をすると丸一日、一歩も外へ出ないなんて事も起こり得る現実…。
そんな現状を打破すべく、なりゆきサーカスが立ち上がります。

という事で今年もやります!なりゆきサーカス大運動会!

この記事を読んでドキッとされた運動不足気味のあなた、
広い場所で走り回りたい衝動に駆られたそこのあなた、
我々なりゆきサーカスのメンバーと一緒に運動会を楽しみませんか?

お申し込みはこの記事下部のリンクから。
締め切りは9月30日となっております。

はじめての方でも、お友達と一緒でも、もちろんおひとりでも、
どうぞお気軽に参加していただければ幸いです!


130919_obi.jpg

130919_main.jpg

なりゆきサーカス大運動会2013

日 程:2013年10月19日(土曜日)※雨天中止
時 間:9:00〜16:30
場 所:万博公園 小運動場
集 合:万博公園 小運動場 AM9:00集合
地 図:http://sports.expo70.or.jp/facil/facil_23.html
    http://goo.gl/maps/PIy2K
企 画:なりゆきサーカス(運営委員長 サタケ)

obi.jpg

参加費:2,000円
(会場レンタル料 + 参加賞のTシャツ代含む)

参加賞:なりゆきサーカスオリジナル紅白Tシャツ
賞 品:・最優秀賞(MVP・個人)
    ・優勝チーム
    ・なりゆき賞

服 装:運動ができる服・靴
    (参加賞として紅白Tシャツは配布します)
持ち物:帽子、タオル、プログラム
    昼食、飲み物は各自持参でお願いします。
    必要に応じてテントやシートなどがあると快適です。

obi.jpg

競技内容(予定)

・体力測定(50m走、反復横飛び、閉目片足立ち)
・台風の目
・ぐるぐるビーチフラッグ
・大縄飛び
・ローハイド
・連続二重飛び
・障害物リレー
・”描き物”競争
・ドッジボール
・リレー走 など

運動会終了後、軽く打ち上げもあります(詳細未定・参加自由)

obi.jpg

130919_2012.jpg

前回大会(2012)の様子
http://nariyuki-circus.com/kikaku/2193/

obi.jpg

shimekiri.jpg

[ 申込方法 ]
参加をご希望の方は必ず下記ページから申込をしてください。
http://nariyuki-circus.com/data/undoukai2013/

 
 

2013.09.04  | なりゆきサーカス

カレンダー作ってる場合じゃない

昨日の今日ですが、カレンダー作っている場合じゃありませんでした。
なりゆきサーカスの展覧会が2週間後に控えておりました!

130904_nariyuki.jpg

なりゆきサーカスの展覧会 〜其の四〜
http://news.naturalpermanent.com/article/74078170.html

グループとしては初、京都での開催となります。

今回のテーマは"立体"。
身近にある見慣れたカタチのものから、変わったカタチのものまで、
そこにメンバー6人がそれぞれ独自の解釈で絵を描きます。

これまで、できるだけ立体を避けて通ってきた僕には
なかなかハードルの高いお題でした…。

でした…。なんていうとまるで作り終えたかのようですが、まだです。全然。
こうしてブログなんて書いている暇があれば手を動かすべきなのは重々承知の上、
しばし現実逃避をしているのでした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『なりゆきサーカスの展覧会 其の四』

日 時:2013年9月18日(水)〜28日(土)※24日(火)休廊
    OPEN 12:00〜19:00
場 所:Black bird White bird
    〒606−8167 京都市左京区一乗寺樋ノ口町8−2
    http://blackbird-whitebird.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆9月21日(土)18〜21時
 オープニングパーティーやります!
 どなた様も、お誘い合わせの上お越し下さいませ。


[ 関連リンク ]
・なりゆきサーカス http://www.nariyuki-circus.com/
・Black bird White bird http://blackbird-whitebird.com/
 

2013.08.31  | なりゆきサーカス

なりゆきサーカス

わたくし、サタケもメンバーとして活動しております
なりゆきサーカスのFacebookページが 200 "いいね" に到達!



たくさんの" いいね!" をありがとうございます。
これからも楽しく面白く、メンバー一同がんばります。

さて、ご存知でない方には「なりゆきサーカス」とは一体何ぞや?ですよね。
えーと、ホームページによりますと

なりゆきサーカスは、2009年に結成された、
関西にゆかりのあるイラストレーターで構成されたグループ・ユニットです。
イラストレーションシーンを盛り上げるべく日々活動しています。





という事です。(今更ながら、なんてざっくりとした説明文なんだ…。)

確かに、言葉でうまく説明しにくいのですが、
1人ではできないような活動や企画を、メンバーが力を合わせる事で実現させ
そこにまた色んな人たちの協力を得て(巻き込んで?)、より大きなものに…。
という事で、思いつくまま、色んな事をやっています。

展覧会、イベント、ライブペインティングに、企業とのコラボ、寺子屋、
運動会や交流会、旅行、忘年会、新年会などなど…(後ろの方はほぼ娯楽ですが)
今のところ細かい枠は設けずに、面白そうな事なら何でも。

(そういえば、先日のなりゆき寺子屋in京都のレポートがアップされました。↓)
http://nariyuki-circus.com/kikaku/6190/

9月には京都で展覧会、10月には大阪で運動会を予定しています。

詳しい情報などはなりゆきサーカスのホームページ
または下記Facebookページにて随時更新いたします。
ご興味ありましたら、ぜひぜひお気軽にフォローをお願いします!



[ 関連リンク ]
・なりゆきサーカス http://nariyuki-circus.com/
・Facebook https://www.facebook.com/nariyukicircus
・twitter https://twitter.com/nariyukicircus
 

2013.08.16  | なりゆきサーカス

なりゆき寺子屋 × マルプデザイン

8月16日(金)元・立誠小学校で行いました
「なりゆき寺子屋 × マルプデザイン」は盛況のうちに終了しました!

なりゆきサーカスの新企画、なりゆき寺子屋 第1弾!
今回はゲストとしてマルプデザインの清水 良洋さんにお越しいただき、
猛暑の京都、外の気温に加えてさらに熱いトークショー&ワークショップが繰り広げられました。
http://nariyuki-circus.com/press/5733/
(当日の様子、レポートは後日!)

イラストレーターに求められるチカラ、売り込みの方法、東京とその他地方での活動の違い、
などなどここでしか聞けない、たくさんのありがたいお話の数々…。
マルプデザインの清水さん、佐野さん、ご参加くださった皆様、
どうもありがとうございました。集合写真、とってもいい表情してますよね!
(今回の企画者、誰より動き回ってくれたタケウマさん、ほんとにお疲れさまでした!)

講演後の交流会も大いに盛り上がり、この寺子屋をきっかけに
きっとたくさんのつながりが生まれたのではないでしょうか。
なりゆきサーカスでは、また今後もこういった企画を続けていければと思っています。


ちなみに、長らく放置しっぱなしだったブログを、今日を境にこっそりとまたはじめたのは
寺子屋での清水さんのお言葉の影響をもろに受けたからという事に他なりません。(単純)

はじめての人に仕事を依頼する時は人柄などを知る為にブログをチェックしているとの事。
なるほど、おっしゃる通り、どんな人物かを知る事はとても重要。

ならば今度こそはマメに更新する…!と、
人生で何度目でしょうか。懲りずにまた同じ決意をするのでした。

130816_01.jpg

130816_02.jpg

130816_03.jpg

[ 関連リンク ]
・マルプデザイン http://malpu.com/
・なりゆきサーカス http://www.nariyuki-circus.com/
 

カテゴリ

日々のこと [8]
なりゆきサーカス [4]
子育て [1]
ランニング [2]
カメラ道 [1]

過去ログ

2014.01 [3]
2013.12 [1]
2013.10 [2]
2013.09 [5]
2013.08 [5]