
2014年が明けまして、はや一週間。
遅ればせながらブログでひっそり、あけましておめでとうございます。
昨年末に1年を振り返って、というブログ記事を書こうと試みたものの
タイトルを打っただけの状態で年を越してしまいましたので
もう、切り替えて前だけ見ていくことにします。
今年からあたらしくはじめたいこと、昨年から引き続き続けたいこと、いくつかあります。
ここに書いて、今年の終わりこそは1年を振り返り、その達成度を確認したいと思います。
"絵を描く"
まずは絵を描く。絵と言っても、お仕事以外の絵の事。
基本中の基本ですが、最近は忙しさにかまけてすっかりおろそかに…。
もちろんそれではダメだとは思っているので、強引にでも描く機会を増やします。
ひとまず、今年前半に個展を2つ予定。東京(浅草)と、兵庫(西宮)です。
実は地元関西での個展は3年ぶりにもなるので、が、がんばります!
スケッチも。クロッキーも、やらなきゃ〜
"外へ出る・人に会う"
別に引き篭もっていたというわけではないですが、
昨年はめっきり外出する回数が減ってしまい
見に行きたかった展覧会やイベント、講演会や交流会など、随分見送ってしまいました。
やはり家に篭っていてもあらたな拡がりも出会いも期待できませんので、
もっともっと意欲的に外へ出て人に会うべきだなと。
そのためには、うまくスケジュールを組めるようにならねば…。
"イラストレーター座談会の定期開催"
フリーランスとしてひとりで仕事をしていく上で必要な
営業のことやお金のこと、法律や契約のこと、トラブルなどなど、
他の皆はどうしているのだろう?と思うことは多々あります。
そんな僕をふくめた迷える・悩めるイラストレーターのための
情報・知識を交換・共有できる機会を座談会という形で設けたいなと。
それはもうそこでしか話せないような濃い、生々しい話もあったり…。
ずっと前からやらねば、と思いながらもなかなかできていなかったので、今年こそは。
ただ集まってお酒が呑みたい、という事情もありますが、至ってまじめに。
"引っ越しをする"
いい部屋が見つかれば〜、という前提ですが
昨年うまれた息子もみるみる大きくなってきてますし、
その分仕事をするためのスペースも侵食されつつあるので、引っ越しを企んでいます。
エリアは今と変わらず神戸、東灘区がいいんですが、どこもお高めなので、さてさて。
もちろん今より広い部屋に移らないとで意味が無いので、
上がった家賃分を稼ぎ出せるよう、馬車馬のように働かねばなりませんね…!
"英語力をつける"
昨年は海外からのお仕事や問い合わせがちょっとありました。
少しのチャンスを逃さないため、またそこから拡がりを作るためには
やはり相応の英語力がないと、と痛感。
また同時に、うまく通じた時の喜びも身をもって実感できましたので
今年はより意識して英語に触れるようにしたいと思います。
めざせ、中1レベルからの脱却!
"走る"
引き続き、早朝ランニングは続けます。
昨年はやりすぎて故障もしましたので、無理しすぎない程度に。
ただ気を抜くと体は鈍りきってしまうのがわかっていますから、
これは今だけに限らず、年齢を重ねても永く続けたいです。
願わくば今年こそ神戸マラソンに当選しますように…!
ゆくゆくはウルトラマラソンにも!
"人間ドックへ行く"
ちょっと待った、走る前にそもそもこの体は健康なのか。
フリーランスは自分で望まない限り健康診断を受ける機会はありません。
すっかりどっぷり30代なことだし、ここらで一度ガッツリ調べてみたい。
という事で人間ドック、行く!
…と、つらつら書きましたがこれだけでも
全部をこなせるかどうか不安になってきました…。
ので、ひとまずこのへんで。
午年、サラブレッドのように駆け抜けたいと思います。